fc2ブログ
普通のサラリーマンの私が、不動産投資、アフィリエイトなどのお給料以外の副業でお金持ちを目指し、その方法をお伝えするサイトです。

金持ち父さんを目指す-お金と自由を手に入れる


―お金に目覚めたきっかけ―

・15歳の高校入学のころに初めた、飲食店のアルバイトがきっかけで、料理の世界に興味を持ち、卒業と同時に料理人の世界へ修行することにしました。高校時代を入れると、約12年間料理の世界で過ごしてたことになります。


・2000年26歳のころ、独立(自分の店を持つ)を強く意識するようになり、その後繁盛店の作り方、小さなお店の作り方などの本を読んでいるときに、ふと本屋さんに 「金持ち父さん貧乏父さん」 ロバート・キヨサキ著 の本を見かけたので、最初は、「なんか面白そうな本だなぁ~」と軽い気持ちで購入し、読みました。その結果、人生の目標が大きく変わるほどの衝撃と影響をうけました。


・人生の目標を 「自分の店を持つ」 から 「経済的な自由を手に入れる」 に変更し、自分の店はいつでもできる。今、自分に足りない技術を学ぶべきと思うようになり、思い切って、営業の仕事へ転職しました。

周りからはかなり反対されました。あまり人としゃべるのが、得意ではないこと、一日中もくもくと、仕事をする、職人気質な性格も、変えなければいけませんでした。せっかくこれまで学んできた、料理師としてのキャリアを捨てることに対して抵抗がありました。

しかし、経済的自由を手に入れたい。という強い決意は変わることがなく、チャレンジする道を選び、営業の仕事に転職しました。


・経済的自由を得る方法として、不動産にターゲットを決めました。しかし、具体的にどう行動すれば、自由になれる?不労所得はどうすれば手に入る?不動産はどうやって手に入れる?

となにをしてよいのか見当もつかず、不動産がほしいなら、内側に入ってしまえと安易な考えで、業界へ転職しました。


・不動産業界もたくさんの業種がありますが、職を転々とする中で「サラリーマンでも「大家さん」になれる46の秘訣」 藤山勇司著 「お宝不動産で金持ちになる!-サラリーマンでもできる不動産投資入門」 沢孝史著 などの書物を読みました。

この2作は名著だと思います。不動産のことを全然知らないときの私でも、わかりやすく、読みやすい内容です。これから不動産投資を考えている方で、まだ読まれていない人は、だまされたと思って読んで見てください。

本を読む勉強と、仕事で実際の不動産の勉強と両方を経験し、2004年11月一件もの収益不動産を購入しました。賃貸の仕事を選んだのも「より現場に近づきたい」と思ったからです。

収益を上げる基本は、お客さん=入居者の確保が重要です。入居者がいなければ、当然収入は 0 です。入居者のニーズを的確に把握するためには、入居者に直接聞くのが一番!!と思い、賃貸の営業の仕事も経験しました。

調理師をやめて、営業職に転職したのも、不動産業界へ転職したのも、不動産売買の仲介の営業をしているのも、すべて経済的な自由を得るための勉強のためだと思っています。

不動産の営業の仕事で「元調理師」というのは、まれ だと思います。普通、調理師が転職する場合でも、働く場所であるお店や会社を変えるだけで、基本的にはコックとして調理をする仕事をします。なかなか他業種への転職は少ない職種だと思います。


金持ち父さんを目指す-お金と自由を手に入れる
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://okanecash.blog77.fc2.com/tb.php/4-7e78f813
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック