★費用対効果の高いリフォーム
費用対効果高いリフォームとは、
ずばり、お金をあまりかけずに、部屋の印象がよくなり、入居率UPと家賃UPができるリフォームのことです。
プロの職人さんや業者さんにお願いすると、簡単なリフォームだけで、人件費や手間賃だけで、数万円する場合もあります。自分でできることは、できるかぎり自分でする!
私も、昼はサラリーマンをしておりますので、時間的な制限と、技術的な問題とがあり、できることは限られていますが、すこしの手間と工夫で入居率UPと家賃UPは可能です。
私自身いままで、DIY、日曜大工など一度もしたことが無いような人でしたので、費用を安く抑えるために、ペンキを買ってきて、自分で塗装する。ということができません。。。
私が、おすすめするのは、そんな私ですら、ドライバー一本あれば簡単にできるリフォームのことですので、DIY、日曜大工が苦手な方でもできますのでご安心ください。
自分自身で、簡単にできるリフォームは意外とたくさんあります。
部屋を一度見渡してみて、汚れている箇所や部品を見つけて、サンプルのために取り外したり、写真を取って、近くのホームセンターで、新しい部品を購入し取り付けるだけです。
大家さん業をはじめてから、ホームセンターに行く回数が増えましたが、ぜひ活用してみてください。
私がどの物件(部屋)でもやっているのが、スイッチ、コンセント類の交換です。
私が購入している不動産は築年数の古い物件が多いので、いつもスイッチ・コンセント類は古びた、茶色のコンセントや汚れが目立ったものが使用されています。
今のスイッチ類は白やベージュを基調とした、シックな明るいイメージですので、せっかくクロスをきれいにしても、スイッチ類が古いタイプのものだと、部屋の印象が悪くなりますので、私は必ず交換しています。
たったこれだけで、パッと見たときの部屋の第一印象が変わります。
あとは、お風呂(UBユニットバス)やトイレ、キッチンなどの水周りを入れ替えたりすると、かなり大がかりなリフォームになり、費用も高額になります。まだまだ使用できそうであれば、そのまま使用し、
見た目の印象を良くするために、蛇口の交換や、シャワーヘッド、便座の取り換えなど一部を新品に取り換えます。
もちろん、ホームセンターで購入し、自分で簡単に取り換えができるものばかりです。
入居希望者は全体の印象で部屋を決めます。細部まで見たり確認する方は少数です。その全体の印象を明るく、きれいにするためにこの細かい部品の交換が生きてきます。
賃貸の営業の経験上、部屋を入居希望者が見る時間は、ほんの数分です。このたった数分で入居してくれるかどうかが決まってしまいますので、玄関を開けたときの第一印象がかなりのウエイトをしめる重要な部分です。
水周りのこのこまかい部品交換は、その第一印象を良くするためのリフォームだと思って下さい。かなりイメージがかわります。
それと、ひとり暮らしの女性や、新婚さんなどをターゲットにする場合は、できる限りテレビドアホンをつけるようにしています。
これも、取り付けたからと言って、家賃がUPできるものではありませんが、女性の目線でリフォームを考えると必要なアイテムになります。
これも、ホームセンターで15,000円から売っています。ただ、ドアホンの場合は現在の配線状況を確認してからでないと、自分自身での取り付けが難しい場合があります。よく調べてから、自分で取り付けるのかを検討してください。
取り付け方がよくわからない場合や、取り付けが難しいそうな場合は、商品だけ自分で安く購入しておいて、リフォームのついでに取り付けだけ、プロにお願いするという手もあります。
これ一つのためだけに取り付けを頼んでしまうと、割高な工賃をとられますが、もののついでということでお願いすれば、安く取り付けてくれますし、場合によっては、「ただ」で取り付けてくれる場合もありますので、一度だめもとでお願いしてみてください。
金持ち父さんを目指す-お金と自由を手に入れるTOP
副業・兼業でお金持ち大家さんになる
めざせ、不動産投資で月々20万のキャッシュフロー
新米★サラリーマン大家さん日記(収益不動産投資術)
不動産競売物件を手に入れる
副業でアパート経営・マンション投資
費用対効果高いリフォームとは、
ずばり、お金をあまりかけずに、部屋の印象がよくなり、入居率UPと家賃UPができるリフォームのことです。
プロの職人さんや業者さんにお願いすると、簡単なリフォームだけで、人件費や手間賃だけで、数万円する場合もあります。自分でできることは、できるかぎり自分でする!
私も、昼はサラリーマンをしておりますので、時間的な制限と、技術的な問題とがあり、できることは限られていますが、すこしの手間と工夫で入居率UPと家賃UPは可能です。
私自身いままで、DIY、日曜大工など一度もしたことが無いような人でしたので、費用を安く抑えるために、ペンキを買ってきて、自分で塗装する。ということができません。。。
私が、おすすめするのは、そんな私ですら、ドライバー一本あれば簡単にできるリフォームのことですので、DIY、日曜大工が苦手な方でもできますのでご安心ください。
自分自身で、簡単にできるリフォームは意外とたくさんあります。
部屋を一度見渡してみて、汚れている箇所や部品を見つけて、サンプルのために取り外したり、写真を取って、近くのホームセンターで、新しい部品を購入し取り付けるだけです。
大家さん業をはじめてから、ホームセンターに行く回数が増えましたが、ぜひ活用してみてください。
私がどの物件(部屋)でもやっているのが、スイッチ、コンセント類の交換です。
私が購入している不動産は築年数の古い物件が多いので、いつもスイッチ・コンセント類は古びた、茶色のコンセントや汚れが目立ったものが使用されています。
今のスイッチ類は白やベージュを基調とした、シックな明るいイメージですので、せっかくクロスをきれいにしても、スイッチ類が古いタイプのものだと、部屋の印象が悪くなりますので、私は必ず交換しています。
たったこれだけで、パッと見たときの部屋の第一印象が変わります。
あとは、お風呂(UBユニットバス)やトイレ、キッチンなどの水周りを入れ替えたりすると、かなり大がかりなリフォームになり、費用も高額になります。まだまだ使用できそうであれば、そのまま使用し、
見た目の印象を良くするために、蛇口の交換や、シャワーヘッド、便座の取り換えなど一部を新品に取り換えます。
もちろん、ホームセンターで購入し、自分で簡単に取り換えができるものばかりです。
入居希望者は全体の印象で部屋を決めます。細部まで見たり確認する方は少数です。その全体の印象を明るく、きれいにするためにこの細かい部品の交換が生きてきます。
賃貸の営業の経験上、部屋を入居希望者が見る時間は、ほんの数分です。このたった数分で入居してくれるかどうかが決まってしまいますので、玄関を開けたときの第一印象がかなりのウエイトをしめる重要な部分です。
水周りのこのこまかい部品交換は、その第一印象を良くするためのリフォームだと思って下さい。かなりイメージがかわります。
それと、ひとり暮らしの女性や、新婚さんなどをターゲットにする場合は、できる限りテレビドアホンをつけるようにしています。
これも、取り付けたからと言って、家賃がUPできるものではありませんが、女性の目線でリフォームを考えると必要なアイテムになります。
これも、ホームセンターで15,000円から売っています。ただ、ドアホンの場合は現在の配線状況を確認してからでないと、自分自身での取り付けが難しい場合があります。よく調べてから、自分で取り付けるのかを検討してください。
取り付け方がよくわからない場合や、取り付けが難しいそうな場合は、商品だけ自分で安く購入しておいて、リフォームのついでに取り付けだけ、プロにお願いするという手もあります。
これ一つのためだけに取り付けを頼んでしまうと、割高な工賃をとられますが、もののついでということでお願いすれば、安く取り付けてくれますし、場合によっては、「ただ」で取り付けてくれる場合もありますので、一度だめもとでお願いしてみてください。
金持ち父さんを目指す-お金と自由を手に入れるTOP
副業・兼業でお金持ち大家さんになる
めざせ、不動産投資で月々20万のキャッシュフロー
新米★サラリーマン大家さん日記(収益不動産投資術)
不動産競売物件を手に入れる
副業でアパート経営・マンション投資
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://okanecash.blog77.fc2.com/tb.php/100-f014e9e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック