fc2ブログ
普通のサラリーマンの私が、不動産投資、アフィリエイトなどのお給料以外の副業でお金持ちを目指し、その方法をお伝えするサイトです。

金持ち父さんを目指す-お金と自由を手に入れる


★一生懸命働くだけではお金持ちになれない理由

お金持ちになるためには、お給料の多い少ないは関係ありません。

私は昼の仕事で不動産の営業をしていますが、その先輩や同僚でお給料で年収1,000万以上貰っている人も何人かいますがその友人たちは将来お金持ちになれるでしょうか?

私の答えは、NO!です。


お金持ちの基準を思い出して下さい。お金持ちの基準とは、お金をたくさん稼いだり持っているのではなく、

「どれくらいの時間お金を持ち続けられるか」です。

お給料の収入がゼロになったとき、あなたは、あとどれくらい生活できますか?生きていけますか?

貯金が120万ある家庭の、一か月の支出が30万円の場合は、その過程の富は4カ月です。4か月以降は生活することができません。


お給料でたくさんお金をもらったとしても、住宅ローン、車の維持費、自宅の修繕費、光熱費、衣服代、食費、おこづかい、そして税金などの支出を支払ったあとにどれくらいのお金が残るでしょうか。

お給料をたくさん貰えばもらうほど、大きな家に住み、高級車を購入し、旅行などの遊興費、食費など支出も増えますし、税金もかなりの金額になります。

年収1,000万円稼いでいる友人の、所得税、住民税、厚生年金、社会保険料などの負担は相当な金額です。


ほとんどの家庭は、お給料を使い果たしてしまいます。それにわずかに残ったお金もただ貯金をし、旅行や家を購入するための頭金、車の購入費に消えていきます。

中には、堅実な家庭もあり、老後の生活費のためにお金を貯めている人もいますが、物価の仕組みでお話したように、お金の価値は年々インフレにより下がり続けます。

20年後、30年後そのライフスタイルで大丈夫だと思いますか?。

お給料、お金をたくさん手に入れても結局は使い果たしてしまい、手元に残ることはありません。

これが一生懸命働くだけではお金持ちになれない理由です。

お金を貯めて持っていたり、ただ使ったりするだけではお金持ちにはなれません。

本当は価値のない、お金を本当の価値のある もの に交換する必要があります。

その交換するものが、株なのか、不動産なのか、ビジネスなのかは、自分で探し選びましょう。

私は不動産とインターネットビジネスを始めました。



私のメインホームページ
めざせ、不動産投資で月々20万のキャッシュフロー
所有物件の詳細や不動産投資成功のノウハウを紹介してます。
スポンサーサイト



★過去の物価から学ぶ

過去の物価を調べました。


―大卒の初任給―

昭和49年(1974年)67,800円

平成18年(2006年)199,800円 2.94倍の上昇。

三十年前に比べるとお給料の収入が約三倍に増えました。


消費物価はどうでしょうか。

―喫茶店のコーヒー一杯―

昭和49年(1974年)167円

平成18年(2006年)433円 2.59倍の上昇。


―私鉄初乗り一区間の料金―

昭和49年(1974年)34円

平成18年(2006年)160円 4.70倍の上昇。


―映画館の料金―

昭和49年(1974年)830円

平成18年(2006年)1,800円 2.17倍の上昇。


―お米一袋(10kg入)コシヒカリ―

昭和49年(1974年)2,700円

平成18年(2006年)5,402円 2.00倍の上昇。


5年、10年と短い期間では、物価動向は不安定ですが、30年、40年と長期の数値を見れば、お金の価値がどのように動いているかがわかります。


―民間の賃貸住宅のひと月の家賃(一坪、3.3㎡あたり)―

昭和49年(1974年)1,280円

平成18年(2006年)6,215円 4.85倍の上昇。


20㎡のワンルームマンションの家賃に計算すると、

昭和49年(1974年)7,660円

平成18年(2006年)37,250円です。


昭和49年当時の一万円の価値と、現在の一万円の価値は当然違っています。ただ単にお金をためるだけでは老後は安心できない理由はこの物価上昇にあります。

年金も貰えるかどうかすらわからないですし。。。

この物価の上昇がどのように自分自身の未来を映し出していると思いますか?

先にお金とは、それ自体に価値はない、交換の道具というお話をしましたが、それに自由な人生、楽しい人生を送るための、未来への大きなヒントが隠れています。


物価は上昇し、お金の価値は年々下がっていくことが基本であると理解できれば、その交換の道具であるお金を、本当に価値のある資産に交換すればいいだけではないでしょうか。

その本当に価値のある資産とは、お金ではありません。


新米★サラリーマン大家さん日記(収益不動産投資術)TOP

副業・兼業でお金持ち大家さんになる
めざせ、不動産投資で月々20万のキャッシュフロー
不動産競売物件を手に入れる
副業でアパート経営・マンション投資
金持ち父さんを目指す-お金と自由を手に入れる
★物価の仕組みを知る

歴史をたどれば、物価の流れが理解できます。大きな流れでいえば、物価とは徐々に徐々に上昇する、インフレーションが基本です。

歴史がそれを証明しています。日本は今は一円が最少単位ですが、その昔は一銭という円より下の単位が存在していました。何百年も前から続く証明されているのが物価は上昇するということです。


一時期日本は、デフレになりましたが、今はインフレになりつつあります。通常の経済はインフレです。

その証拠は過去にあります。今の一万円が30年後同じ価値とは考えにくいです。

昭和49年当時の一万円で交換できたものと、現在の一万円で交換できるものとはやはり、違います。野菜やおコメなどの生活必需品の値段、物価が違います。


大きな流れでは物価は上昇する。ここがお金の仕組みを理解するための大きなヒントが隠れています。

物価の仕組みを理解するためには、過去の物価を知る必要がありますので、次に過去の物価データをもとに仕組みを理解しましょう。




新米★サラリーマン大家さん日記(収益不動産投資術)TOP

副業・兼業でお金持ち大家さんになる
めざせ、不動産投資で月々20万のキャッシュフロー
不動産競売物件を手に入れる
副業でアパート経営・マンション投資
金持ち父さんを目指す-お金と自由を手に入れる

お金の本当の価値とは②


お金とは、みんなが価値があると思っているからこそ、その価値があるもの。です。


一万円は、みんな一万円の価値があると思っているから、一万円の値打ちがあるだけです。日本政府が作るお金、紙幣や硬貨には本当の意味での価値はありません。金や銀に交換できた時代は本物のお金の価値がありました。


お金とは、必要ななにかを手に入れるための交換の道具にすぎません。


そんなお金のために人生を棒に振る人や、わずかなお金のために人を傷つけたり、犯罪を犯す人などのニュースを見ると心が痛みます。


お金とは、それ自体になんの価値もなく、ただの交換の道具にすぎません。自分自身の人生を豊かにする一つの道具です。


その道具のために、人生を無駄に過ごしたり、人生を支配されたり、人生を我慢したり、人生を楽しめないのはもったいないと思います。お金に人生を翻弄されるのは、本末転倒な気がします。



一生懸命働き、お金のため、生活のためだけに人生を生きるのは、なんだかさみしいと思います。人の人生、時間は限りあるものです。


どうせなら、楽しい人生、豊かな人生、快適な生活を送りたいとは思いませんか?


私も、そう感じた普通の一般的なサラリーマンのひとりです。



お金自体には、何の価値もないことを意識できるようになったとき、そのわずかなお金にしがみついていた自分がなんだか馬鹿らしく感じました。


みなさんにも、お金の本質を知ってもらいたいと思いこのサイトを作りました。



お金とは、
みんなが価値があると思っているからこそ、その価値があるもの。その信頼がなくなればただの紙切れです。
交換の道具。


がお金の本質です。



新米★サラリーマン大家さん日記(収益不動産投資術)TOP

副業・兼業でお金持ち大家さんになる
めざせ、不動産投資で月々20万のキャッシュフロー
不動産競売物件を手に入れる
副業でアパート経営・マンション投資
金持ち父さんを目指す-お金と自由を手に入れる

★お金の本当の価値とは①

お金の仕組みを知るためには、歴史を知る必要があります。


最初は、金や銀など本物の価値のあるお金が使用されていましたが、現在の紙幣や硬貨は金や銀に交換することはできません。


もちろん、金や銀を買うことはできますが、交換するという意味では不可です。


日本とその他各国が、日本政府が発行する紙幣には、それだけの価値があると認めているからこそ、日本政府が発行する紙幣と硬貨には価値があると認められています。


今は平和で経済が安定している日本では考えられませんが、一夜にしてお金の価値がなくなるなんてことは世界中で起こっています。


大昔の歴史の中の出来事ではなく、数年前にもアジア通貨危機やロシア、アルゼンチンなどで起こりました。


いわゆるハイパーインフレです。日本はここ数年デフレ傾向にあり、インフレと聞いてもピンと来ないと思いますが、世界各地で実際に起こっています。


今の日本やアメリカが抱えている借金は膨大な金額です。ハイパーインフレを起こさなければ返せる金額ではありません。


経済の専門家では意図的にハイパーインフレを起こすのではと危惧する声も聞きます。


私は経済の専門家でも政治家でもありませんので、詳しい話は致しませんが、世界の現実を知る必要はあります。日本も決して例外ではありません。


※インフレーションとは、物価が上昇することです。100円で買えてた缶ジュースが120円に値上がればインフレです。

※デフレーションとは、 物価が下降することです。200円のハンバーガーが80円で買えるようになればデフレです。


新米★サラリーマン大家さん日記(収益不動産投資術)TOP

副業・兼業でお金持ち大家さんになる
めざせ、不動産投資で月々20万のキャッシュフロー
不動産競売物件を手に入れる
副業でアパート経営・マンション投資
金持ち父さんを目指す-お金と自由を手に入れる